ブログ内検索

ラベル 切手に見る知識の扉-12.目薬の正しい点眼とは?- の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 切手に見る知識の扉-12.目薬の正しい点眼とは?- の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月9日日曜日

切手に見る知識の扉-12.目薬の正しい点眼とは?-

薬をさす前には、目の周囲の汚れは、きれいな布かティッシュでふき取っておき、手も石鹸等できれいに洗っておく。


目薬の容器のさし口が目やまつ毛、まぶたに触れないように注意して点眼します。


目薬の容器のさし口が目やまつ毛、まぶたに触れると、目の中や周囲の雑菌・眼脂・ほこりなどが容器内に逆流して、容器内の目薬の効果が低下するだけでなく汚染してしまう恐れがあります。


また点眼のあとの目パチパチするのは禁物です、目薬をさしたあと目をパチパチするなど、不適切な点眼をしている人が90%を超すことが調査で判明しています。


目をパチパチさせる人の88%が、「目をパチパチすると目薬が目全体や患部に行き渡ると思うから」と答えています。


目をパチパチすると薬が目から外へ流れ出てしまい、十分な効果が得られません。


目薬は正しく点眼してこそ効果が得られます。


切手は2008年アンチグア・バーブーダ発行の「世界緑内障デー切手」で、目薬をさす光景が描かれています。




よもやま話-1.アテナとオリーブ-

ギリシャ神話において、女神アテナとオリーブは密接な関係があります。 アテナは、知恵、芸術、技術、戦争などを司る女神で彼女ゼウスの頭から生まれたとも、父親であるゼウスがティターン族の智慧の女神メティスを飲み込んだ際に、メティスの頭から生まれたともいわれています。 オリーブは、地中海...